江戸期吉原に学ぶ偽金持ちの見分け方 - 無限の地平はみな底辺

江戸期吉原に学ぶ偽金持ちの見分け方

2018.8.14|ライフハック 金儲け

このエントリーをはてなブックマークに追加
Check

Pocket

結論

 

金持ちは金持ちのフリをしない。

殊更にカネを持っているフリをする者の多くは、自分を金持ちに偽装している偽物であり。

彼らの魂胆はあなたを喰い物にすることである。

 

 

本記事執筆の端緒

 

前回のエントリー「ブログ塾は投資指南屋の類似商品なので購入しないように」を書いてから、偽金持ちの見分け方の話題を振られる事が増えたので

今題の趣旨で記すことに決めた。

参考になれば嬉しい。

 

 

吉原事情

 

江戸は急造の軍政都市だったので、男女比が大幅に男に偏っていた。

女性が少ないので必然的に悪所が栄えた。

その中でも最も高名なのは幕府公認の遊郭地帯『吉原』であろう。

底辺は上方の人間なので疎かったのだが、現在でも日本で最も規模の大きな色町であるらしい。

それ程の規模を誇る色町なので、江戸期の数々の逸話(大半は醜聞であるが)が遺されている。

 

底辺の興味を惹いたのは、登楼する者の服装についてである。

女郎買いは大名旗本にとってすら晴れの日の贅沢であるので、登楼する者の大半は普段と異なる服装で吉原に挑む。

男の仕事は女の前で良い格好をすることなので、それは極めて自然なことである。

 

貧乏人がなけなしの金を叩いて吉原に行く時は、誰かに羽織(和服の上着)を借りた。

(今でいうと、シャツしか持たない者が女遊びをする時だけジャケットを借りてくるような感覚である。)

貧乏丸出しでは、女衒や娼婦の前で面子を保てないからである。

 

貧乏人が無理をして羽織を用意するのであれば、江戸期日本の支配階級たる大名・旗本連中は父祖伝来の陣羽織でも着込んだのであろうか?

勿論、そんな馬鹿は居ない。

※江戸の初期には馬鹿が大勢居たが、その総数を減らしながらいつしか洗練化した。

 

彼らは普通に編み笠や頭巾で顔を隠して登楼した。

もっとも、武家階級の専用品である編み笠を被ってしまうと「武士が吉原で遊んでますよー!」と広言しているようなものなので

吉原遊びをする高級武士の間では下郎コスプレが重宝された。

大名・旗本が鳶職人などに扮して登楼するのである。

勿論、変装は幕閣に目を付けられない事が第一目的である。

(当然だが武士は外泊禁止である。彼らは主君の緊急招集にいつでも応じられるように在番しているのだから。)

 

だが幾つかの資料を見る限り、彼らは下郎コスプレを大いに楽しんだようである。

堅苦しい封建社会では、女遊びは息抜きになっただろうし、日頃無縁の下賤階級に扮すると云うのは彼らにとってはさぞかし刺激的であっただろう。

 

 

総括

 

この逸話を知った時。

『金持ちは金持ちのフリをしない』、という言葉を思い出した。

無論、金持ちは豪奢な服や車を所有しているが、彼らにとっては日用品なので、累代の金持ち階級は殊更に誇示しない。

金持ちグッズを誇示するのは、本当の金持ちでは無い者ばかりである。

成金か詐欺師かどちらかであると断言しても良い。

(両方を兼ねているケースも何度か見かけた)

 

例えば貧乏人が羽織を借りるのも詐欺である。

日頃、羽織を着る身分である様に装うのであるから。

 

あなたに対して金持ちアピールをする者の目的は、マウンティングか詐欺のどちらかである。

本物の金持ちはそんな事はしない。

あなた如きを騙したり威嚇する事にエネルギーを費やすのは、彼にとって恥辱であるからである。

 

「僕は金持ちです」

 

本物の金持ちでも、そう自己紹介することはあるだろう。

事務的な自己紹介が結果として金持ち自慢になる人々は、少なくない人数が存在するのだから。

 

だが。

「僕は金持ちです!」

というアピールと併行して、貴方に何かを売りつけようとしたり出資を募る人間は例外なく詐欺師である。

少なくともそのアピールは、貴方から搾取する目的で行われている。

 

騙されないコツは、「本物の金持ちが貴方如きに自分をアピールしない」と云うシンプルな事実を忘れないようにするだけである。

 

1、急にカネが入ったので、身分上昇(と本人は思っている)を周知している。

2、貴方から前金をより円滑に騙し取る為に、金持ちのフリをしている。

 

金持ちアピールの目的は大抵上記の2パターンではないだろうか?

例外もあるだろうが、「そういうものである」と思って、貧富と貴賤を混同してしまわないように努めて欲しい。

予め原理さえ知っていれば、危険を回避する確率は大幅に上昇する。

どうか、貴重な貯蓄や時間を詐取されないように心掛けて欲しい。

 

 

蛇足

 

ちなみに。

本物に出逢うのは簡単である。

あなたが本物であれば良いだけなのだから。

 

[subscribe2]

コメント一覧
  • 今回の記事もありがとうございました。
    『本物に出逢うのは簡単である。
    あなたが本物であれば良いだけなのだから。』
    逆に本物に見せかけていた奴が、いつしか本物の金持ちになるパターンも存在するような気がするのですが、いかがでしょうか?


    2018年8月15日 1:20 AM | やす |

  • やす様へ

    >逆に本物に見せかけていた奴が、いつしか本物の金持ちになるパターン

    そのパターンも幾つか見ました。
    成功の原資が詐取したものでなければ、問題ではないと思います。

    ただ一般的に。
    卑劣な手段で地位を得た人間は卑劣な手段でそれを守ろうとするので、いっそうの警戒を持つようにはしております。


    2018年8月15日 6:03 AM | teihen |

  • 私のまわりの職人さんは、独立して儲かっている人はみんな、身なりも車も質素です。
    決まって口ぐせは「食べていけないから働いてる」。
    ただ、金持ちが金持ちでいられるのは、ただ金をもっている事よりも、その思考や能力、人とのつながりによるものなんだろうとこの頃思うようになりました。

    ちなみに私は頭がわるいので、「儲かるってわかってるなら、(実働以外は)みんな自分と身内でやる」って決めつけています。


    2018年8月15日 6:49 AM | しげる |

  • しげる様

    仰る通りだと思います。
    自分で何かを持ってる人は、他者からの評価で自我を保つことを最優先にはしないと思うので。

    お互い、足元には気を付けて生きて行きましょう。


    2018年8月15日 9:35 AM | teihen |

  • 以前ロレックスを付けると商売がうまくいくみたいなことは話したと思うのですが、あれは斎藤一人さんの話が元ネタなんですよ。ユーチューブで「斎藤一人 ロレックス」で検索すると講演がが聴けると思います。

    私は「騙されないぞ!」とか考えるような人間ではないので、この投稿を読んで思うのは「金持ちそうな格好をするのはやっぱり効くんだな」ってことですねw 記事中でも否定はされてないですし。

    そもそも真の金持ちを見分けてどうするの?と思うのですが、「真の金持ちに見られたい!(金持ちなら相手に信用される)」とか「偽金持ちの詐欺師には騙されたくない!(真の金持ちなら信用できる!)」と言ったところでしょうか。こういった理由を考えれば真の金持ちか考えた時点で見栄張りの術中に嵌ってるんだと思います。

    それからこの記事では言われてないことなんだけど、斎藤一人さんは「高価なものを身に着けても謙虚にしていなさい。えばってはいけない。そうすれば必ず貴方を好きになってくれる」と言っていました。

    わたしの経験でも金持ちそうな格好した人に丁寧な対応をされると好感度の上がり方が普通より大きいですね。ただし横柄な態度を取られると-側への振れ幅も大きいので注意が必要です。

    謙虚にしていなさいと言うのは相手を立てると言うことだから、底辺氏の記事にある「人望を得るには、相手に自分が優れていることを認識させた上で、その力を相手のために使う」理論に近いものがあるのかもしれませんね。


    2018年8月16日 1:12 AM | 多那 |

  • かつて事業を興した
    旧知の人が高級腕時計や
    謎の人脈を自慢してきたのですが
    結局の所はマウンティング
    したかっただけだったのだろうな
    という事を思い出しました。

    そもそも資産性のあるものを
    得たわけでもなく、乗っている
    車は古い中古車のままでしたし、
    小銭が入ったので自慢したかった
    のてしょうね。

    その後は何か外注で使ってやる
    みたいな話をされたのですが、
    あまりに話にならない価格帯
    だったので断りました…。

    本当にお金がある人というものは
    目先の小銭よりも信用力を大切に
    している気がします。


    2018年8月16日 4:39 AM | 53∞ |

  • 今回のエントリー与沢翼は情報商材のためのアピールだと分かるのですが、今話題のzozoの前澤氏は一代で成功し金も能力もあると思いますが無用なヘイトをかっているように思います。何か狙いがあるのでしょうか、底辺さんから見て前澤氏はどのような人物像にみえますか?


    2018年8月16日 10:21 AM | |

  • 多那様

    強者を装うことのメリットとして、力関係の強弱で物事の是非を判断する人種の支持を得やすい点が挙げられます。
    その場合のデメリットは、嘘がバレた時それらの人種は他のクラスタに比べて激しいバッシングを行う傾向があることに尽きるでしょう。

    斎藤氏の言う、「高価なものを~  ~貴方を好きになってくれる」のギミックについてですが。

    『優位性を確保した生物は群れに対して、「攻撃・群れ支配(専制的)」「援助・群れ支援(共和的)」の2種類のアクションを行使出来るようになる。
    (劣位個体は物理的にそれを成し得ないので)
    狭く閉鎖的な群れであれば攻撃型のアプローチを採った方が自身や群れにとって有利に作用しがちなのだが、人間社会が広域化し流動性の高まった現在
    年々援助型のアプローチが安全・有利を得やすくなっている。』

    私はこの様に置き換えます。




    53∞様

    『上位身分が欲しい人間』と『既に身分を獲得済の人間』では対人戦略が真逆になって来ると思います。
    今から上昇したい人間は、自分より下位の存在を作る為に「自分を上位者と認めさせるアクション」を取り続けます。
    既に高位にあることが周知されている人間は、下位の人間の叛意を喚起してしまわない為に「自分をターゲットと認知させない為のアクション」を取り続けます。
    これは優劣でも善悪でもなく、群生生物のDNAに刻まれた合理的反応です。

    我々人類は、天与の本能を叡智で把握理解し、より素晴らしい群れ構造を築いていきましょう。





    豆様

    私は他者の容姿のマイナス部分について語る事を好まないのですが。
    著しく小柄な人物が、天性の不利を補う為に過剰な攻撃性を発揮する事例は枚挙に遑がありません。
    (太閤秀吉を筆頭に三尺入道赤松満祐・独眼竜政宗・上田宗箇(へうげもので検索)などの生涯を思い返してみて下さい。)
    ただ、彼らは最初から獰猛な性根を持って生まれて来た訳ではなく、自己防衛の為に攻撃的に振舞っているだけです。
    矮躯で醜面で多指症で実家を継げなかった秀吉が、周囲から対等な人間として扱われる為には、天下人にでもなるしか選択肢が無かったのです。

    小柄な人間が殊更に周囲に対して攻撃や誇示を行うのは、多くの場合彼が過去に奪われた物を取り返すことが目的です。
    これはメカニズムの問題ですので、必要以上に軽蔑したり逆に感情移入する必要は無いと思います。
    その存在が社会全体にとって有害であるのであれば抹殺するべきですが、印象上の好悪のみの話であれば論議を掘り下げる必要はないでしょう。

    我々一人一人が他者の肉体上不利を攻撃しない様に心掛け、またその様な風潮を地道に築くことこそが無用な消耗戦を防止するベターな方策であると私は考えます。


    2018年8月16日 3:06 PM | teihen |

  • 個人にもよるでしょうが、底辺の人間がaiの時代に取るべき戦略は何かありますか?


    2018年8月19日 5:02 PM | Name * |

  • 5:02様

    1、モヒカンと肩パット路線
    2、ナマポ団地で子沢山路線
    3、ラッダイト運動グループを起ち上げて労働委員長路線
    4、同時代人の中で一番優秀な人間の取り巻き路線

    ↑  上記の4つを常に念頭に置きながら、その時々の状況を見ながらメリットがありそうなアクションを起こして下さい。


    2018年8月19日 7:14 PM | teihen |

  • 記事、赤松満祐についての論考、大変勉強になりました。

    上記、1〜4のいずれの方法も異なるベクトルにおいて、底辺様にその意図はないと思われますが、若干モラルハザード気味にならざるを得ない点に、弱者の生存戦略の寂しさを感じる次第です。


    2018年8月19日 7:52 PM | Name *自称セクシー女優 |

  • 自称セクシー女優様

    何かのお役に立てたのであれば幸いです。
    モラルを大切にしたい場合、「同時代人の中で未来へのビジョンを明確に提示し、かつ有言実行している人間の取り巻き」となることを目指して下さい。


    2018年8月19日 10:23 PM | teihen |

  • コメント欄と返信が深く掘り下げられていて興味深かったです。
    それにしても、「攻撃・群れ支配(専制的)」「援助・群れ支援(共和的)」の話やaiの時代に取るべき戦略などの話がさっと出てくるあたりさすがです。
    共和的な優位者となれるようまずは優位性を確保しなければ。


    2018年8月22日 6:30 AM | オーニシ |

  • オーニシ様

    AI時代は、これまで点数化不可能だった分野まで、点数化の対象となります。
    人徳・畏怖・諧謔・創意など。
    産業時代は点数化可能な部分が少なかったので、少数の科目に注力して有用な人間であることを偽装するハック手法が大流行しました。
    その対策が、物凄い速度でAIによってとられている際中ですので、お互い気を付けて生きて行きましょう。


    2018年8月22日 8:24 AM | teihen |

この記事にコメント

*

WordPress › エラー